「土木工事ってどのくらいの費用がかかるの?」と疑問に思っているかたは多いようです。
そこで今回は、土木工事の費用について解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
▼土木工事の費用相場
土木工事では、以下のような費用が発生します。
■造成工事
宅地として土地を使えるようにするために行なわれるのが造成工事です。
土地の形状を整える工事のことを指します。
造成工事には次のような費用がかかるのが一般的です。
・給水管の引込工事…30~50万円
・下水道の排水工事…20~50万円
・浄化槽の設置工事…90~100万円
・地盤改良…1~5万円(1㎡あたり)
・掘削費…500~800円(1㎡あたり)
上記以外にも、残土処分費や重機回送費など、さまざまな費用が発生します。
■基礎工事
基礎工事とは、建物の土台部分である基礎を作る工事のこと。
コンクリート打設を含む工事です。
基礎工事の費用相場は、建築総額の7~10%程度と言われています。
総工費が3,000万円の場合は210~300万円ほどが基礎工事の相場となります。
▼まとめ
土木工事では、造成工事や基礎工事などさまざまな過程があります。
工程ごとに費用が発生するので、具体的な費用について知りたい場合は施工業者に見積もりを出してもらいましょう。
群馬にある塚田建設株式会社では、高品質な土木工事を行なっております。
顧客満足度が高い状態を維持しておりますので、土木工事に関するご相談がある場合は、ぜひお気軽にお問い合わせください。