ISO認証とは? | コラム | ブログ | 群馬県吾妻郡 市城駅【塚田建設株式会社】

ロゴ
BLOG
ブログ
更新日:2022年04月17日 コラム

ISO認証とは?

5
ISO認証という言葉はあまり聞き馴染みがないかもしれませんが、実は私たちの生活に身近なものなのです。
今回は、ISO認証とは何なのか詳しく解説します。

▼ISO認証とは
ISO認証とは、国際標準で定めた商品やサービスのことです。
たとえば、クレジットカードや非常口マーク・ネジなどのサイズはISO認証されており、日本だけでなく世界で統一されています。
その他にも生活に関する多くのものはISO認証されているので、国を越えても安心して生活することができるのです。

▼ISO認証を取得するメリット
■信頼度が高まる
ISO認証されているというのは、一定の質が保たれているということです。

そのため外部の人から信頼を得やすくなり、取引の際にも有利になることが多いです。
ただ、ISO認証されているからといって必ずしもミスがないわけではありません。
品質を管理するのは会社の役割なので、しっかり商品やサービスを見極める必要があります。

■品質を維持しやすい
独自で開発・製造している商品やサービスは、品質を維持するのが難しいと言われています。
担当する人や使う機械などが変わって品質が落ちると、売り上げにも影響します。
ISO認証されればきちんとした規格が設けられるので、誰が担当しても同じ品質の商品やサービスを提供することができるのです。

▼まとめ
ISO認証とは、国際標準で定めた商品やサービスのことです。
ISO認証を取得することで外部の人からの信頼度が高まり、規格が設けられることで品質を維持しやすくなります。
弊社は高品質なサービスを提供する施工会社として定評がありますので、施工をご希望の方は気軽にお問い合わせください。
Recruit

募集要項

アイコン

0279-68-2463
7:00 〜 19:00

アイコン エントリー